てぃーだブログ › オオクのカブト日記 › 上から見た蛹室

2012年03月09日

上から見た蛹室

上から見た蛹室真上から見た蛹室です。立派なツノが見えるので男の子ですねぇ。観察用にと開けてみました。最近は微妙に忙しいでございます・・・。わたくしの業界、すぐお隣の業界のお祭りと重なる今年は大きなイベントみたいのがあって、それでみんな大忙し・・・5月までには落ち着くとイイケドねぇ。仕事・子育て・カブトびっくり!   どれも頑張らねばアップ



Posted by オオク at 07:51│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようございます。

蛹化ラッシュ、羽化ラッシュ続いてますね♪

たくさんいるので、変化をつけて色々と試す事が出来そうですね。

蛹化した子の回りの子に蛹化が伝染していくものなんですか?
マット飼育だと蛹化スイッチが伝染すると聞いたことがあるのですが、カブトを大量羽化させたことがないので、、、
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2012年03月10日 06:58
おはようございます。

蛹化ラッシュ、羽化ラッシュ続いてますね♪

たくさんいるので、変化をつけて色々と試す事が出来そうですね。

蛹化した子の回りの子に蛹化が伝染していくものなんですか?
マット飼育だと蛹化スイッチが伝染すると聞いたことがあるのですが、カブトを大量羽化させたことがないので、、、
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2012年03月10日 06:58
てっちゃんさん、こんにちは。

確かに多頭飼育では蛹化が伝染るといのは聞いたことあります。収納ケースには20匹~30匹を一緒に飼育しています。先月でしたか、ボトル組が羽化したので空いたボトルに移そうと衣装ケースをほじくったら1匹が蛹化していました。もう少し暖かくなったら、上から少しずつマットを取り除いてみましょうかねぇ。いい写真が撮れると面白いんですが・・・。現在、羽化ラッシュはボトル組のみです。今度、時間のある時に息子とやってみます。
Posted by オオクオオク at 2012年03月11日 17:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。