
2014年04月26日
蛹化しました。
国産カブトの一部のケースを見てみました。やっとサナギになっってくれました。メスが多かったのには、ちょっとびっくりでしたが、サイズも並ですが皆かわいいです。来月には第2回の「お世話会」があります。初めての方もどうぞ気軽に参加されてください。



Posted by オオク at 16:31│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは
ついに始まりましたね。
みんな元気に羽化しますように。
(-m-)” パンパン
ついに始まりましたね。
みんな元気に羽化しますように。
(-m-)” パンパン
Posted by てっちゃん ..
at 2014年04月28日 21:14

ほじくり始めて3ケース目、あまりのメスの確率の高さにやめてしまいました。
Posted by オオク
at 2014年05月01日 07:38

こんばんは!!
とうとうこの季節がきましたね^^!!
いやー、毎日ワクワクしちゃいます。
しかし、メス多いですね(笑)
来年は1000頭くらいいけるのでは??(笑)
明日のお世話会、とても楽しみにしています^^!
今回もよろしくお願いします。
前にちょっと温度設定が上手く行かなかったので今回で調節したいところです。
とうとうこの季節がきましたね^^!!
いやー、毎日ワクワクしちゃいます。
しかし、メス多いですね(笑)
来年は1000頭くらいいけるのでは??(笑)
明日のお世話会、とても楽しみにしています^^!
今回もよろしくお願いします。
前にちょっと温度設定が上手く行かなかったので今回で調節したいところです。
Posted by ウベ at 2014年05月09日 01:17
ウベさん おはようさんです
いよいよ明日ですね。さっそくメスの方から羽化が始まっています。
クワガタは皆さんのを鑑賞するとして、カブトは今年こそ少数精鋭で臨みたいところです…。
いよいよ明日ですね。さっそくメスの方から羽化が始まっています。
クワガタは皆さんのを鑑賞するとして、カブトは今年こそ少数精鋭で臨みたいところです…。
Posted by オオク
at 2014年05月09日 04:42
